東京都交響楽団創立50周年

1965年創立時からの主催公演情報を検索する事ができます(一部依頼・共催公演を含む)。

キーワード 

検索期間

日 〜
以下年代ボタンからでも公演情報をご覧いただけます。
検索結果:2252件中 1051-1060件を表示

1999年

5/18(火)
19:00
サントリーホール

第491回 定期演奏会Bシリーズ

[出演]
指揮/小泉和裕
ピアノ/セルゲイ・タラソフ
ヴァイオリン/矢部達哉
[曲目]
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30
リムスキー=コルサコフ:交響組曲《シェヘラザード》 op.35
5/22(土)
18:00
サントリーホール

プロムナードコンサートNo.279
美しきスラブよ

[出演]
指揮/三石精一
ヴァイオリン/ニコライ・サチェンコ
[曲目]
ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 op.88 B.163
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
チャイコフスキー:祝典序曲《1812年》 op.49
6/6(日)
14:00
東京芸術劇場

東京芸術劇場シリーズ
作曲家の肖像Vol.31〈モーツァルト〉

[出演]
指揮/ガリー・ベルティーニ
[曲目]
モーツァルト:交響曲第39番 変ホ長調 K.543
モーツァルト:交響曲第40番 ト短調 K.550
モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551 《ジュピター》
6/11(金)
19:00
サントリーホール

第492回 定期演奏会Bシリーズ

[出演]
指揮/ガリー・ベルティーニ
ヴァイオリン/矢部達哉
[曲目]
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ長調 K.218
マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調
6/17(木)
19:00
東京芸術劇場

第493回 定期演奏会Aシリーズ

[出演]
指揮/ガリー・ベルティーニ
[曲目]
ウェーベルン:夏風の中で―大管弦楽のための牧歌
シェリフ:アケダ(犠牲)-管弦楽のためのパッサカリア (1997)
ストラヴィンスキー:バレエ音楽《火の鳥》 (1910年全曲版)
7/4(日)
14:00
サントリーホール

プロムナードコンサートNo.280

[出演]
指揮/小泉和裕
ピアノ/ミッシェル・ダルベルト
[曲目]
グリンカ:歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 op.16
チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64
8/1(日)
14:00
サントリーホール

プロムナードコンサートNo.281

[出演]
指揮/大友直人
フルート/山形由美
[曲目]
ヘンデル(ハーティ編曲):水上の音楽
J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV1067
メンデルスゾーン:劇付随音楽《夏の夜の夢》序曲 op.21
ジュナン:ヴェニスの謝肉祭 op.14
グルック:歌劇『オルフェオとエウリディーチェ』より「精霊の踊り」
ハチャトゥリャン:バレエ音楽《ガイーヌ》より「剣の舞」、「子守歌」、「バラの乙女達の踊り」、「レズギンカ」
8/9(月)
18:30
東京文化会館

共催公演
都響と高校生とのジョイントコンサート

[出演]
指揮/十束尚宏
[曲目]
チャイコフスキー:祝典序曲《1812年》 op.49
ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92
9/8(水)
19:00
東京文化会館

第494回 定期演奏会Aシリーズ
R.シュトラウス没後50年記念

[出演]
指揮/若杉 弘
◆エレクトラ
エレクトラ/緑川まり

◆影のない女
乳母/菅 有実子
霊界の使者・夜番/小鉄和広
皇帝/福井 敬
バラク/大島幾雄
バラクの妻/緑川まり
夜番/松浦 健
夜番/大岩篤郎

◆ナクソス島のアリアドネ
アリアドネ/緑川まり
ツェルビネッタ/天羽明恵
ブリゲルラ/松浦 健
スカラムッチョ/大岩篤郎
ハルレキン/大島幾雄
トゥルファルディン/小鉄和広

◆ばらの騎士
テノール歌手/福井 敬
オクタヴィアン/菅 有実子
ゾフィー/天羽明恵
元帥夫人/大倉由紀枝
ファーニナル/大島幾雄

◆ダフネ
ダフネ/大倉由紀枝
[曲目]
R.シュトラウス:歌劇『グントラム』 op.25 より第1幕への前奏曲
R.シュトラウス:歌劇『エレクトラ』 op.58 より「ひとりだ!なんと悲しいこと」
R.シュトラウス:歌劇『インテルメッツォ』 op.72 より「炉端のまどろみ」
R.シュトラウス:歌劇『影のない女』 op.65 より「湖の上に光があり」、「守りをつづけよ」、「2年半もの間私は」、「鷹よ、鷹よ、わたしを何処へ導くのか」
R.シュトラウス:歌劇『ナクソス島のアリアドネ』 op.60 より「あらゆるものの浄い国が」、「この方はふさぎ込み」、「気高い女王様」
R.シュトラウス:歌劇『ばらの騎士』op.59 より「固く武装せる胸もて」、「けだかくも美しき花嫁に」、「マリー・テレーズ!」、「夢なのでしょう、本当ではないのでしょうか」
R.シュトラウス:歌劇『ダフネ』 op.82 より「ダフネの変容」
9/14(火)
19:00
サントリーホール

第495回 定期演奏会Bシリーズ
R.シュトラウス没後50年記念

[出演]
指揮/若杉 弘
◆平和の日
マリア/澤畑恵美

◆アラベルラ
アラベルラ/大倉由紀枝
ズデンカ/澤畑恵美
マンドリカ/大島幾雄

◆火の消えた街
ディームート/澤畑恵美
クンラート/大島幾雄

◆カプリッチオ
伯爵夫人/大倉由紀枝
家令/大島幾雄
[曲目]
R.シュトラウス:歌劇『無口な女』 op.80 前奏曲
R.シュトラウス:歌劇『平和の日』 op.81 より「この荒れ果てた塔にただひとり」
R.シュトラウス:歌劇『エジプトのへレナ』 op.75 より「ヘレナの目覚め」
R.シュトラウス:歌劇『アラベラ』 op.79 より「まあ、綺麗なばらだこと!」、「父が申しますには、結婚なさりたいと」、「まだそこにいらっしゃったのは、ほんとうによかったですわ」
R.シュトラウス:歌劇『サロメ』 op.54 より「間奏音楽」、「七つのヴェールの踊り
R.シュトラウス:歌劇『火の消えた街』 op.50 より愛の場面(ディームート・クンラート)
R.シュトラウス:歌劇『ダナエの愛』 op.83 より「黄金の雨の音楽」
R.シュトラウス:歌劇『カプリッチョ』 op.85 より「私の心に報いるものは他にはない」
検索結果:2252件中 1051-1060件を表示

作曲者・作品および出演者名は一部を除いて2015年時点使用の表記に統一しています。