東京都交響楽団創立50周年

1965年創立時からの主催公演情報を検索する事ができます(一部依頼・共催公演を含む)。

キーワード 

検索期間

日 〜
以下年代ボタンからでも公演情報をご覧いただけます。
検索結果:2259件中 1241-1250件を表示

2003年

7/31(木)
18:30
東京文化会館

第5回都響とティーンズのためのジョイントコンサート

[出演]
指揮/現田茂夫
司会/樋田由美子
[曲目]
スッペ:喜歌劇『軽騎兵』序曲
ドリーブ:バレエ音楽《コッペリア》より「前奏曲とマズルカ」、「スワニルダのワルツ」、「チャルダッシュ」
チャイコフスキー:バレエ組曲《白鳥の湖》より「情景」、「ワルツ」、「4羽の白鳥の踊り」、「終曲」
チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ
リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 op.34
8/3(日)
14:00
東京芸術劇場

特別演奏会
都響ファミリーコンサート―名曲の旅行鞄―北欧・音楽の旅

[出演]
指揮/渡邊一正
ピアノ/中村紘子
司会/早見 優
[曲目]
シベリウス:交響詩《フィンランディア》 op.26
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 op.16
グリーグ:グリーグ:劇付随音楽《ペール・ギュント》組曲第1番 op.46、第2番 op.55より
シベリウス:組曲《カレリア》 op.11
9/6(土)
14:00
サントリーホール

プロムナードコンサートNo.306

[出演]
指揮/小泉和裕
ピアノ/小山実稚恵
[曲目]
ロッシーニ:歌劇『セビリアの理髪師』序曲
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73 《皇帝》
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67 《運命》
9/14(日)
14:00
松戸市文化会館森のホール21

共催公演
都響・松戸シリーズ No.4<神津善行の音楽物語>

[出演]
指揮/神津善行
ソプラノ/高橋薫子
箏/石垣清美
語り/中村メイコ、神津十月、神津はづき、小澤征悦
[曲目]
シベリウス:交響詩《フィンランディア》 op.26
ロドリーゴ(神津善行 編曲):箏のための《愛のアランフェス》
プルー(神津善行 編曲):ふたりの天使(1970)
モーツァルト(神津善行 編曲):歌劇『フィガロの結婚』 K.492 より 「恋とはどんなものかしら」
神津善行:音楽物語《野うさぎとコヨーテ》
ガーシュウィン(神津善行 編曲):パリのアメリカ人
神津善行 編曲:チャップリン・メドレー
9/25(木)
19:00
東京文化会館

第574回 定期演奏会Aシリーズ

[出演]
指揮/広上淳一
ソプラノ/野田ヒロ子
アルト/秋葉京子
テノール/福井 敬
バス/高橋啓三
合唱/東京音楽大学
[曲目]
ドヴォルザーク:スターバト・マーテル op.58 B.71
9/26(金)
19:00
サントリーホール

第575回 定期演奏会Bシリーズ

[出演]
指揮/広上淳一
ソプラノ/野田ヒロ子
アルト/秋葉京子
テノール/福井 敬
バス/高橋啓三
合唱/東京音楽大学
[曲目]
ドヴォルザーク:スターバト・マーテル op.58 B.71
10/17(金)
19:00
東京芸術劇場

都響スペシャル
「日本音楽の探訪」第2回〈日本の戦後音楽研究Ⅰ〉

[出演]
指揮/高関 健
ヴァイオリン/加藤知子
クラヴィオリン/小島策朗*
[曲目]
鈴木博義:モノクロームとポリクローム (1954)*
武満 徹:ソリチュード・ソノール (1958)
福島和夫:月魄 (1965)
呉 泰次郎:ヴァイオリン協奏曲第3番 ロ短調 《花》 (1967)
黛 敏郎:音楽の誕生 (1964)
10/22(水)
19:00
サントリーホール

第576回 定期演奏会Bシリーズ

[出演]
指揮/若杉 弘
[曲目]
シューベルト:交響曲第7番 ロ短調 D759 《未完成》 (ベーレンライター版)
ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調 WAB109 (ノヴァーク版)
10/27(月)
19:00
東京文化会館

第577回 定期演奏会Aシリーズ

[出演]
指揮/若杉 弘
ピアノ/青柳 晋
[曲目]
ウェーバー:ピアノと管弦楽のためのコンツェルトシュテュック ヘ短調 op.79
ブルックナー:交響曲第7番 ホ長調 WAB107 (ノヴァーク版)
11/10(月)
19:00
東京国際フォーラムホールC

東京芸術劇場シリーズ
作曲家の肖像Vol.50〈マーラー〉

[出演]
指揮/ガリー・ベルティーニ
バリトン/河野克典
[曲目]
マーラー:さすらう若人の歌
マーラー:交響曲第1番 ニ長調 《巨人》
検索結果:2259件中 1241-1250件を表示

作曲者・作品および出演者名は一部を除いて2015年時点使用の表記に統一しています。