3/25(日)
14:00
|
サントリーホール
|
プロムナードコンサートNo.322
- [出演]
-
指揮:タン・ムーハイ
ヴァイオリン:矢部達哉
- [曲目]
-
ウェーバー:歌劇『オベロン』序曲 J.306
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26
ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲《展覧会の絵》
|
3/30(金)
19:00
|
東京文化会館
|
第641回 定期演奏会Aシリーズ
- [出演]
-
指揮:タン・ムーハイ
- [曲目]
-
スメタナ:歌劇『売られた花嫁』序曲
スーク:組曲《おとぎ話》 op.16 (抜粋)
ヤナーチェク:シンフォニエッタ
ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 op.88
|
4/8(日)
14:00
|
東京芸術劇場
|
ラ・スコーラ&都響 熱きイタリア讃歌
- [出演]
-
指揮:マルコ・ボエーミ
テノール:ヴィンチェンツォ・ラ・スコーラ
- [曲目]
-
◆第1部
ヴェルディ:歌劇『運命の力』序曲
歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』間奏曲
プッチーニ:歌劇『トスカ』 より 「妙なる調和」、「星は光りぬ」
プッチーニ:歌劇『蝶々夫人』 より 「さらば愛の巣」
プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』 より 「誰も寝てはならぬ」
◆第2部
ニーノ・ロータ:『山猫』より ヴェルディのワルツ
モリコーネ:『ニュー・シネマ・パラダイス』 より メインテーマ(ヴァイオリンソロ:矢部達哉)
忘れな草
カルディッロ:カタリ・カタリ(つれない心)
クルティス:帰れソレントへ
レスピーギ:交響詩《ローマの松》 ほか
|
4/12(木)
19:00
|
東京芸術劇場
|
都響×のだめカンタービレ シンフォニック・コンサート
- [出演]
-
指揮:ジェイムズ・デプリースト
ピアノ:若林 顕
司会:朝岡 聡
- [曲目]
-
ベルリオーズ:序曲《ローマの謝肉祭》 op.9
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調op.18
ブラームス:交響曲第1番ハ短調op.68
|
4/17(火)
19:00
|
東京文化会館
|
第642回 定期演奏会Aシリーズ
- [出演]
-
指揮:ジェイムズ・デプリースト
ピアノ:スティーヴン・オズボーン
- [曲目]
-
メンデルスゾーン:序曲《フィンガルの洞窟》 op.26
シューマン:交響曲第2番 ハ長調 op.61
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.83
|
4/27(金)
19:00
|
東京オペラシティ
|
第643回 定期演奏会Bシリーズ
- [出演]
-
指揮:ジェイムズ・デプリースト
- [曲目]
-
シューベルト:交響曲第5番 変ロ長調 D485
マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調
|
5/12(土)
14:00
|
東京芸術劇場
|
東京芸術劇場シリーズ「作曲家の肖像」Vol.64〈メンデルスゾーン〉
- [出演]
-
指揮:小泉和裕
ヴァイオリン:川崎洋介
ピアノ:若林 顕
- [曲目]
-
〈メンデルスゾーン〉
劇付随音楽《夏の夜の夢》 op.21 より 「序曲」、「スケルツォ」、「夜想曲」、「結婚行進曲」
ヴァイオリン、ピアノと弦楽のための協奏曲 ニ短調
交響曲第5番 ニ短調 op.107 《宗教改革》
|
5/18(金)
19:00
|
東京文化会館
|
第644回 定期演奏会Aシリーズ
- [出演]
-
指揮:ニールス・ムース
フルート:マチュー・デュフォー
ハープ:シュレイファー弓子
- [曲目]
-
ニコライ:歌劇『ウィンザーの陽気な女房たち』序曲
モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299(297c)
ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 op.98
|
5/23(水)
19:00
|
東京オペラシティ
|
第645回 定期演奏会Bシリーズ
- [出演]
-
指揮:ニールス・ムース
ソプラノ:中嶋彰子
テノール:カール=ミヒャエル・エブナー
- [曲目]
-
ベートーヴェン:序曲『レオノーレ』第3番 op.72b
ヴォルフ:『メーリケ詩集』より「祈り」「古い絵に」「聖受難週間」「朝早く」「ためいき」「眠りに寄す」
『スペイン歌曲集』より「お前が花摘みに行くとき」
『ゲーテ詩集』より「ねずみをとる男」
R.シュトラウス:4つの最後の歌 AV150 (1948)
R.シュトラウス:歌劇『ばらの騎士』組曲 AV145
|
6/10(日)
14:00
|
東京芸術劇場
|
プロムナードコンサートNo.323
- [出演]
-
指揮:金 聖響
ヴァイオリン:矢部達哉
チェロ:古川展生
- [曲目]
-
モーツァルト:歌劇『魔笛』序曲 K.620
ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 op.102
チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64
|