東京都交響楽団創立50周年

1965年創立時からの主催公演情報を検索する事ができます(一部依頼・共催公演を含む)。

キーワード 

検索期間

日 〜
以下年代ボタンからでも公演情報をご覧いただけます。
検索結果:2241件中 1741-1750件を表示

2015年

5/13(水)
19:00
東京文化会館

第788回 定期演奏会Aシリーズ

[出演]
指揮/ベルトラン・ド・ビリー
[曲目]
デュティユー:交響曲第2番《ル・ドゥーブル》 (1959)
ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 op.73
5/17(日)
14:00
サントリーホール

プロムナードコンサートNo.363

[出演]
指揮/ベルトラン・ド・ビリー
フルート/サラ・ルヴィオン
[曲目]
ベートーヴェン:劇付随音楽《エグモント》序曲 op.84
モーツァルト:フルート協奏曲第1番 ト長調 K.313(285c)
シューベルト:交響曲第4番 ハ短調 D417《悲劇的》
5/18(月)
13:00
東京文化会館大ホールホワイエ

ティータイムコンサート《弦楽四重奏》

[出演]
ヴァイオリン/遠藤香奈子、大和加奈
ヴィオラ/林 康夫
チェロ/清水詩織
[曲目]
ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
マスネ:タイスの瞑想曲
綾香:NHK連続テレビ小説『花子とアン』主題歌「にじいろ」
中島みゆき:NHK連続テレビ小説『マッサン』主題歌「麦の唄」
ボロディン:弦楽四重奏曲第2番より第1楽章、第3楽章(ノクターン)

5/29(金)
19:00
サントリーホール

第789回 定期演奏会Bシリーズ

[出演]
指揮/トーマス・ダウスゴー
クラリネット/カリ・クリーク
ソプラノ/半田美和子 *
バリトン/加耒 徹 *

プレトーク:カイヤ・サーリアホ氏【18:35~18:50】

[曲目]
サーリアホ:クラリネット協奏曲《D'OM LE VRAI SENS》 (2010)(日本初演)
ニールセン:交響曲第3番 op.27《広がりの交響曲》 *
6/7(日)
14:00
東京芸術劇場コンサートホール

「作曲家の肖像」シリーズVol.103〈アメリカ〉

[出演]
指揮・ピアノ/アンドリュー・リットン
[曲目]
バーバー:序曲《悪口学校》 op.5
ガーシュウィン:ピアノ協奏曲 へ調
コープランド:静かな都会(トランペット/高橋 敦、イングリッシュホルン/南方総子)
バーンスタイン:ディヴェルティメント (1980)
6/15(月)
19:00
サントリーホール

第790回 定期演奏会Bシリーズ

[出演]
指揮/アンドリュー・リットン
ピアノ/ウィリアム・ウォルフラム
[曲目]
シェーンベルク:ピアノ協奏曲 op.42
ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
6/29(月)
19:00
東京文化会館

第791回 定期演奏会Aシリーズ

[出演]
指揮/オレグ・カエターニ
[曲目]
ブリテン:ロシアの葬送
タンスマン:フレスコバルディの主題による変奏曲
ショスタコーヴィチ:交響曲第11番 ト短調 op.103《1905年》
7/12(日)
14:00
サントリーホール

プロムナードコンサートNo.364

[出演]
指揮/グスターボ・ヒメノ
ギター/朴葵姫(パク・キュヒ) *
[曲目]
リゲティ:ルーマニア協奏曲 (1951)
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲 *
ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92
7/19(日)
14:00
サントリーホール

都響スペシャル「名曲の夏」

[出演]
指揮/小泉和裕
[曲目]
ワーグナー:楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』第1幕への前奏曲
チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ハ長調 op.48
スッペ:喜歌劇『軽騎兵』序曲
ボロディン:交響詩《中央アジアの草原にて》
リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 op.34
7/20(月)
14:00
サントリーホール

都響スペシャル「名曲の夏」

[出演]
指揮/小泉和裕
[曲目]
J.シュトラウス2世:喜歌劇『こうもり』序曲
マスカーニ:歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』間奏曲
ヴォルフ=フェラーリ:歌劇『マドンナの宝石』間奏曲第1番
サン=サーンス:歌劇『サムソンとデリラ』より「バッカナール」
ワーグナー:歌劇『ローエングリン』第3幕への前奏曲
リスト:ハンガリー狂詩曲第2番
ムソルグスキー:歌劇『ホヴァンシチナ』前奏曲「モスクワ川の夜明け」
チャイコフスキー:序曲《1812年》 op.49
検索結果:2241件中 1741-1750件を表示

作曲者・作品および出演者名は一部を除いて2015年時点使用の表記に統一しています。