東京都交響楽団創立50周年

1965年創立時からの主催公演情報を検索する事ができます(一部依頼・共催公演を含む)。

キーワード 

検索期間

日 〜
以下年代ボタンからでも公演情報をご覧いただけます。
検索結果:2241件中 291-300件を表示

1978年

9/12(火)
19:00
杉並公会堂

特別演奏会
ズデニェック・コシュラー/ドヴォルザーク・シリーズ シリーズ2

[出演]
指揮/ズデニェック・コシュラー
オーボエ/脇岡総一、本間正史
クラリネット/千葉直師、船橋忠雄
ファゴット/堂阪清高、山本 忠
コントラファゴット/馬場自由郎
ホルン/笠松長久、野村俊一、沖田晏宏
チェロ/高橋忠男
コントラバス/今村 晃
ソプラノ/黒川和子
バス/池田直樹
合唱/東京混声合唱団
合唱指揮/田中信昭
[曲目]
ドヴォルザーク:交響曲第5番 ヘ長調 op.76 B.54
ドヴォルザーク:管楽セレナード ニ短調 op.44 B.77
ドヴォルザーク:テ・デウム op.103 B.176
9/19(火)
19:00
杉並公会堂

特別演奏会
ズデニェック・コシュラー/ドヴォルザーク・シリーズ シリーズ3

[出演]
指揮/ズデニェック・コシュラー
ピアノ/久保田恵子
[曲目]
ドヴォルザーク:序曲《オセロー》 op.93 B.174
ドヴォルザーク:ピアノ協奏曲 ト短調 op.33 B.63
ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 op.88 B.163
9/26(火)
19:00
杉並公会堂

特別演奏会
ズデニェック・コシュラー/ドヴォルザーク・シリーズ シリーズ4

[出演]
指揮/ズデニェック・コシュラー
チェロ/堤 剛
[曲目]
ドヴォルザーク:序曲《謝肉祭》 op.92 B.169
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104 B.191
ドヴォルザーク:交響曲第6番 ニ長調 op.60 B.112
9/30(土)
18:30
立川市民会館

第112回 ファミリーコンサート
チャイコフスキー・プログラム

[出演]
指揮/外山雄三
ヴァイオリン/久保陽子
[曲目]
チャイコフスキー:バレエ組曲《眠れる森の美女》より「序奏」、「リラの精」、「ワルツ」
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op.74 《悲愴》
10/12(木)
18:45
日比谷公会堂

特別演奏会

[出演]
指揮/ズデニェック・コシュラー
ピアノ/ジェフリー・シーゲル
[曲目]
シューベルト:交響曲第7番 ロ短調 D759 《未完成》
ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21
スメタナ:連作交響詩《わが祖国》より「ヴルタヴァ(モルダウ)」
スメタナ:連作交響詩《わが祖国》より「ボヘミアの森と草原から」
12/19(火)
18:30
東京文化会館

第109回 定期演奏会

[出演]
指揮/小林研一郎
ヴィオラ/今井信子
[曲目]
ベルリオーズ:イタリアのハロルド op.16
R.シュトラウス:交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》 op.30
12/20(水)
18:30
東京文化会館

第109回 定期演奏会

[出演]
指揮/小林研一郎
ヴィオラ/今井信子
[曲目]
ベルリオーズ:イタリアのハロルド op.16
R.シュトラウス:交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》 op.30
12/25(月)
18:45
東京文化会館

特別演奏会

[出演]
指揮/小林研一郎
ソプラノ/黒川和子
アルト/荘 智世恵
テノール/田口興輔
バリトン/岡村喬生
合唱/武蔵野合唱団、東京フラウエン・コール
合唱指揮/岡村俊之
[曲目]
ベートーヴェン:劇付随音楽《献堂式》序曲 op.124
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125 《合唱付》
12/26(火)
18:45
調布グリーンホール

特別演奏会

[出演]
指揮/小林研一郎
ソプラノ/黒川和子
アルト/荘 智世恵
テノール/田口興輔
バリトン/岡村喬生
合唱/武蔵野合唱団、東京フラウエン・コール
合唱指揮/岡村俊之
[曲目]
ベートーヴェン:劇付随音楽《献堂式》序曲 op.124
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125 《合唱付》

1979年

1/15(月)
14:00
東京文化会館

第113回 ファミリーコンサート
ベートーヴェン・プログラム

[出演]
指揮/モーシェ・アツモン
ヴァイオリン/前橋汀子
[曲目]
ベートーヴェン:劇付随音楽《エグモント》序曲 op.84
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67 《運命》
検索結果:2241件中 291-300件を表示

作曲者・作品および出演者名は一部を除いて2015年時点使用の表記に統一しています。