東京都交響楽団創立50周年

1965年創立時からの主催公演情報を検索する事ができます(一部依頼・共催公演を含む)。

キーワード 

検索期間

日 〜
以下年代ボタンからでも公演情報をご覧いただけます。
検索結果:2241件中 591-600件を表示

1987年

6/19(金)
19:00
東京文化会館

第258回 定期演奏会Bシリーズ

[出演]
指揮/小泉和裕
ヴァイオリン/潮田益子
ハープ/吉野直子
[曲目]
石井眞木:秋のヴァリアンテ (オーケストラのための) op.68 (1986)
ブルッフ:スコットランド幻想曲 op.46
プロコフィエフ:交響曲第5番 変ロ長調 op.100
7/19(日)
14:00
川崎市立産業文化会館

第201回 ファミリーコンサート
夏休みオーケストランド

[出演]
指揮とお話/山本直純
フルート/佐久間由美子
オーボエ/宮本文昭
ナレーター/泰 葉、水島 裕
[曲目]
ヘンデル(ハーティ編曲):水上の音楽より「序曲」、「アリア」、「終曲」
アルビノーニ:オーボエ協奏曲 ニ短調 op.9-2
アンゲラー(伝L.モーツァルト):おもちゃの交響曲
アンダーソン:トランペット吹きの子守歌(1949)
アンダーソン:フィドル・ファドル(1947)
山本直純:交響物語 《妖精フローレンス》 (辻信太郎原作)
7/20(月)
19:00
サントリーホール

第202回 ファミリーコンサート
夏休みオーケストランド

[出演]
指揮とお話/山本直純
フルート/佐久間由美子
オーボエ/宮本文昭
ナレーター/泰 葉、水島 裕
[曲目]
ヘンデル(ハーティ編曲):水上の音楽より「序曲」、「アリア」、「終曲」
アルビノーニ:オーボエ協奏曲 ニ短調 op.9-2
アンゲラー(伝L.モーツァルト):おもちゃの交響曲
アンダーソン:トランペット吹きの子守歌(1949)
アンダーソン:フィドル・ファドル(1947)
山本直純:交響物語 《妖精フローレンス》 (辻信太郎原作)
9/21(月)
19:00
サントリーホール

特別演奏会
フランス音楽の華

[出演]
指揮/ジャン・フルネ
ピアノ/清水和音
オルガン/松居直美
[曲目]
ラヴェル:道化師の朝の歌
ラヴェル:スペイン狂詩曲
ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調
サン=サーンス:交響曲第3番 ハ短調 op.78 《オルガン付》
10/9(金)
19:00
東京文化会館

第259回 定期演奏会Aシリーズ

[出演]
指揮/若杉 弘
チェロ/堤 剛
[曲目]
モーツァルト:交響曲第33番 変ロ長調 K.319
エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 op.85
ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 op.98
10/24(土)
19:00
東京文化会館

第260回 定期演奏会Bシリーズ

[出演]
指揮/若杉 弘
[曲目]
シューベルト:交響曲第6番 ハ長調 D589
ブルックナー:交響曲第6番 イ長調 WAB106 (ノヴァーク版)
11/11(水)
19:00
東京文化会館

第261回 定期演奏会Aシリーズ

[出演]
指揮/アダム・フィッシャー
ピアノ/パスカル・ドゥヴァイヨン
テノール/田ロ興輔
[曲目]
モーツァルト:ピアノ協奏曲第9番 変ホ長調 K.271 《ジュノム(ジュナミ)》
リスト:ファウスト交響曲 S.108
11/20(金)
19:00
東京文化会館

第262回 定期演奏会Bシリーズ

[出演]
指揮/アダム・フィッシャー
ヴァイオリン/ピエール・アモワイヤル
[曲目]
ロッシーニ:歌劇『絹のはしご』序曲
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47
バルトーク:管弦楽のための協奏曲 Sz.116
12/4(金)
19:00
東京文化会館

第263回 定期演奏会Aシリーズ

[出演]
指揮/若杉 弘
ソプラノ/バーバラ・ヘンドリックス
[曲目]
L.モーツァルト:音楽のそりすべり
モーツァルト:レチタティーヴォ《ああ、私は予想していた》とアリア《ああ、私の目の前から消えて》 K.272
モーツァルト:レチタティーヴォ《みじめな私、ここはどこ》とアリア《ああ、語るはわれならず》 K.369
マーラー:交響曲第4番 ト長調
12/18(金)
19:00
東京文化会館

第264回 定期演奏会Bシリーズ

[出演]
指揮/若杉 弘
ソプラノ/豊田喜代美
アルト/木村宏子
テノール/佐々木正利
バリトン/勝部 太
合唱/東京オラトリオ研究会
合唱指揮/郡司 博
[曲目]
ヘンデル(モーツァルト編曲):オラトリオ《メサイア》 K.572
検索結果:2241件中 591-600件を表示

作曲者・作品および出演者名は一部を除いて2015年時点使用の表記に統一しています。