東京都交響楽団創立50周年

1965年創立時からの主催公演情報を検索する事ができます(一部依頼・共催公演を含む)。

キーワード 

検索期間

日 〜
以下年代ボタンからでも公演情報をご覧いただけます。
検索結果:2241件中 81-90件を表示

1971年

4/16(金)
18:30
杉並公会堂

第35回 ファミリーコンサート

[出演]
指揮/伴 有雄
[曲目]
ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 op.68 《田園》
シューベルト:劇付随音楽《ロザムンデ》 D797 より 序曲、間奏曲第2番、バレエ音楽第1番、バレエ音楽第2番
R.シュトラウス:交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 op.28
5/26(水)
18:30
東京文化会館

第32回 定期演奏会

[出演]
指揮/森 正
マリンバ/安倍圭子
[曲目]
ハイドン:交響曲第92番 ト長調 Hob.I:92 《オックスフォード》
三善 晃:マリンバと弦楽合奏のための協奏曲 (1969)(邦人コンチェルト・シリーズⅢ)
ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55 《英雄》
6/25(金)
18:30
東京文化会館

第33回 定期演奏会

[出演]
指揮/渡邉暁雄
クラリネット/アルフレッド・プリンツ
ピアノ/山内 哲
[曲目]
ハイドン:交響曲第100番 ト長調 Hob.I:100 《軍隊》
モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622
ストラヴィンスキー:バレエ音楽《ペトルーシュカ》 (1947年版)
7/16(金)
18:30
東京文化会館

第34回 定期演奏会

[出演]
指揮/森 正
ヴァイオリン/海野義雄
[曲目]
ハイドン:交響曲第44番 ホ短調 Hob.I:44 《悲しみ》
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
フランク:交響曲 ニ短調
7/24(土)
19:00
日比谷野外音楽堂

ポップス・コンサート

[出演]
指揮/森 正
[曲目]
ヘンデル(ハーティ編曲):水上の音楽
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67 《運命》
スメタナ:連作交響詩《わが祖国》より「ヴルタヴァ(モルダウ)」
チャイコフスキー:イタリア奇想曲 op.45
7/31(土)
19:00
日比谷野外音楽堂

ポップス・コンサート

[出演]
指揮/手塚幸紀
[曲目]
ガーシュウィン:パリのアメリカ人
グローフェ:組曲《グランド・キャニオン》
ロジャース:ミュージカル《サウンド・オブ・ミュージック》より (1959)
ロジャース:ミュージカル《南太平洋》より (1949)
アンダーソン作品集:トランペット吹きの休日(1954)、ワルツィング・キャット(1950)、トランペット吹きの子守歌(1949)、そりすべり(1948)
スーザ:ワシントン・ポスト
スーザ:星条旗よ永遠なれ
8/5(木)
19:00
日比谷野外音楽堂

ポップス・コンサート

[出演]
指揮/山岡重信
[曲目]
ウェーバー:歌劇『魔弾の射手』序曲 op.77
ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 op.95 B.178 《新世界より》
チャイコフスキー:バレエ組曲《白鳥の湖》より
ボロディン:歌劇『イーゴリ公』より「だったん人の踊り」
8/13(金)
18:30
八王子市民会館

ポップス・コンサート

[出演]
指揮/手塚幸紀
[曲目]
ガーシュウィン:パリのアメリカ人
グローフェ:組曲《グランド・キャニオン》
ロジャース:ミュージカル《サウンド・オブ・ミュージック》より (1959)
ロジャース:ミュージカル《南太平洋》より(1949)
アンダーソン作品集:トランペット吹きの休日(1954)、ワルツィング・キャット(1950)、トランペット吹きの子守歌(1949)、そりすべり(1948)
スーザ:ワシントン・ポスト
スーザ:星条旗よ永遠なれ
8/14(土)
19:00
日比谷野外音楽堂

ポップス・コンサート
歌劇名序曲集

[出演]
指揮/森 正
[曲目]
ベルリオーズ:序曲《ローマの謝肉祭》 op.9
ベートーヴェン:劇付随音楽《エグモント》序曲 op.84
ワーグナー:歌劇『タンホイザー』序曲
ロッシーニ:歌劇『絹のはしご』序曲
J.シュトラウス2世:喜歌劇『ジプシー男爵』序曲
ニコライ:歌劇『ウィンザーの陽気な女房たち』序曲
オッフェンバック:喜歌劇『天国と地獄』序曲
9/12(日)
13:30
江東公会堂

第36回 ファミリーコンサート

[出演]
指揮/秋山和慶
ピアノ/マリア・ジョアオ・ピリス
[曲目]
メンデルスゾーン:序曲《フィンガルの洞窟》 op.26
ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11
ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 op.88 B.163
検索結果:2241件中 81-90件を表示

作曲者・作品および出演者名は一部を除いて2015年時点使用の表記に統一しています。