
スコアの深読み
スコア(総譜)に込められた作曲家の
思考や試みとは何か。音の背後に潜む
真実に迫ります。
小室敬幸(作曲・音楽学)
Takayuki KOMURO
スコア(総譜)に込められた作曲家の
思考や試みとは何か。音の背後に潜む
真実に迫ります。
小室敬幸(作曲・音楽学)
Takayuki KOMURO
第1回
音楽で描く空間性
~マーラーから一柳慧まで
SEE MORE >
第2回
編曲としてのオーケストレーション
~シェーンベルクの創造的編曲
SEE MORE >
第3回
仮面を被ったモダニスト
~シベリウスと改訂
SEE MORE >
第4回
究極のポリフォニー
~ポスト・マーラーとしてのアイヴズ
SEE MORE >
第5回
イメージを喚起する音楽
~プロコフィエフの舞台作品と交響曲
SEE MORE >
第6回
ツェムリンスキーの抒情
~系譜の見直しで明らかになる作曲家の真価
SEE MORE >
第7回
若きストラヴィンスキー、成功への道のり
SEE MORE >
第8回
ラフマニノフとアメリカ音楽
~ジャズよりもグローフェの影響か?
SEE MORE >
第9回
ショスタコーヴィチとブリテン
~友情と交流から生まれた傑作群
SEE MORE >
第10回
ショスタコーヴィチの最高傑作は?
~交響曲第13番と第14番
SEE MORE >