リレーエッセイ Relay Essay

No3.フルート
松木さや(まつきさや)
Saya MATSUKI
松木さや

好きなもの

旅行に出かけるのが好きです。仕事でもプライベートでも、様々な土地を訪れ、自分の足で見知らぬ町を歩いてみると、視野が広がって人生が豊かになるのを感じます。旅を満喫するには下調べも欠かせません。

また、室内で過ごすならよくジグソーパズルで遊びます。1000ピース以上の難しいパズルでは、無心になって取り組んでいるうちに気持ちが研ぎ澄まされていく感覚があり、つい時間を忘れてしまいます。


思い出深い曲

中学生の頃、吹奏楽でラヴェル作曲『ダフニスとクロエ』第2組曲を演奏しました。当時まだオーケストラの経験がなく、吹奏楽しか知らなかった私は、この曲を通じてオーケストラの響きやフランス音楽の色彩豊かな魅力に触れ、とても衝撃を受けたのをよく覚えています。吹奏楽版で演奏するにあたっても、本来のオーケストラの華麗な音をイメージできるようにCDなどでたくさん聴き込み、私の中で思い出深い作品になりました。
それから大人になり、オーケストラ奏者としてたくさんの作品を演奏してきましたが、この曲の原曲を演奏するチャンスはまだ来ていないので、その日がいつになるのかドキドキしています。フルートソロが大活躍することで有名な作品でもあります。

写真
台湾高雄市 美麗島駅
ステンドグラスの美しさについ上を向いて歩いてしまいます。
写真
山口県岩国市 錦帯橋
日本の技術が詰まった木造橋です。訪れる季節によって様々な景色が楽しめます。

おすすめの曲

  • ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 op.68 《田園》聴く
  • ドビュッシー:交響詩《海》-3つの交響的スケッチ聴く
  • マーラー:交響曲第8番 変ホ長調 《千人の交響曲》演奏会