【テレビ放送】TOKYO MX2『アンコール!都響』9月の放送について
メディア・放送★プレゼント企画あり★
♪都響メンバーの素顔に迫るインタビュー「都響の横顔」
岡本正之(首席ファゴット奏者)
NEW! #42 2025年9月27日(土)15:00~
◆ジョン・アダムズ:アブソリュート・ジェスト(2011)
 指揮/ジョン・アダムズ
 弦楽四重奏/エスメ弦楽四重奏団
(2024年1月18日収録 第992回定期演奏会Bシリーズ @サントリーホール)
◆ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 op.77
 指揮/大野和士
 ヴァイオリン/アリョーナ・バーエワ
(2025年4月22日収録 第1019回定期演奏会Bシリーズ @サントリーホール)
 
テレビのリモコンの「9」を押し、「TOKYO MX1」を表示、さらにひとつチャンネルを送り、「TOKYO MX2」を表示するとご覧になれます。
地上デジタル放送の「番組表」画面で、「TOKYO MX2」の欄から番組を選択していただくことでもご覧いただけます。
※完全無料の民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバ―)」にて見逃し配信をしております!(https://tver.jp/)
放送終了後(17:00~)、期間限定で番組を高画質で見ることができます。
インターネットに接続されたスマートフォンやタブレット、パソコン、テレビでご利用いただけますので、こちらも併せてお楽しみください!
お気に入り登録をよろしくお願いします♪
※ご注意※ #29の放送より、基本的に“再放送”はなしとなりました。
放送後1週間のTVerでの見逃し配信でお楽しみいただけますと幸いです。
これまでの放送内容
- 放送終了#41 2025年8月30日(土)15:00~
 ラター:マニフィカト
 ドビュッシー:交響詩《海》-3つの交響的スケッチ
 ラヴェル:ボレロ [ダンス付き]
 指揮/大野和士 ほか
 (2024年9月15日収録 【サラダ音楽祭】音楽祭メインコンサート@東京芸術劇場コンサートホール)
- 放送終了#40 2025年7月12日(土)15:00~
 ラフマニノフ:交響詩《死の島》op.29
 指揮/エリアフ・インバル
 (2025年2月11日収録 都響スペシャル(2/11) @東京文化会館)ラフマニノフ:交響曲第2番ホ短調 op.27 
 指揮/レナード・スラットキン
 (2025年1月15日収録 都響スペシャル(1/15) @サントリーホール)
- 放送終了#39 2025年6月21日(土)15:00~
 ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67《運命》
 指揮/アラン・ギルバート
 (2024年7月16日収録 都響スペシャル(7/16) @サントリーホール)リムスキー=コルサコフ:交響組曲《シェヘラザード》op.35 
 指揮/アラン・ギルバート ヴァイオリン独奏/矢部達哉
 (2024年7月23日収録 都響スペシャル(7/23) @サントリーホール)
- 放送終了#38 2025年5月31日(土)15:00~
 レスピーギ:交響詩《ローマの松》
 指揮/藤岡幸夫
 (2024年9月23日収録 プロムナードコンサートNo.408 @サントリーホール)ホルスト:組曲《惑星》op.32 
 指揮/ライアン・ウィグルスワース 女声合唱/栗友会合唱団
 (2024年10月7日収録 第1009回定期演奏会Aシリーズ @東京文化会館)
- 放送終了☆再放送企画☆♯34 2025年4月12日(土)15:00~
 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73《皇帝》
 指揮/エリアフ・インバル ピアノ/マルティン・ヘルムヒェン
 (2022年12月20日収録 第964回定期演奏会Cシリーズ @東京芸術劇場コンサートホール)
 ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 op.15
 指揮/小泉和裕 ピアノ/ゲルハルト・オピッツ
 (2020年12月17日収録 都響スペシャル2020 @東京文化会館)
- 放送終了#37 2025年3月15日(土)15:00~
 シベリウス:交響的幻想曲《ポヒョラの娘》op.49
 グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 op.16
 ムソルグスキー(ラヴェル編曲):組曲《展覧会の絵》
 指揮/タビタ・ベルグルンド ピアノ/ホーヴァル・ギムセ
 (2024年11月3日収録 プロムナードコンサートNo.410 @サントリーホール)
- 放送終了#36 2025年2月22日(土)15:00~
 モーツァルト:ホルン協奏曲第4番 変ホ長調 K.495
 指揮/アラン・ギルバート
 ホルン/シュテファン・ドール
 (2023年7月20日収録 都響スペシャル(7/20) @東京文化会館)
 ショスタコーヴィチ:交響曲第10番 ホ短調 op.93
 指揮/大野和士
 (2022年2月28日収録 第944回定期演奏会Aシリーズ @東京文化会館)
- 放送終了#★特番・MX1★2025年1月1日 7:55~ 都響MorningConcert~一年の幕開けを都響とともに~
 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37
 指揮/大野和士(都響 音楽監督) ピアノ/ポール・ルイス
 ブルックナー:交響曲第7番 ホ長調 WAB107(ノヴァーク版)
 指揮/大野和士(都響 音楽監督)
 (2024年9月4日 第1007回定期演奏会Aシリーズ@東京文化会館 収録)
- 放送終了#35 2024年2024年12月7日(土)15:00~
 ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 op.68《田園》
 ショスタコーヴィチ:交響曲第6番 ロ短調 op.54
 指揮/井上道義
 (2024年5月30日収録 第999回定期演奏会Aシリーズ @東京文化会館)
- 放送終了#34 2024年11月16日(土)15:00~ 
 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73《皇帝》
 指揮/エリアフ・インバル ピアノ/マルティン・ヘルムヒェン
 (2022年12月20日収録 第964回定期演奏会Cシリーズ @東京芸術劇場コンサートホール)
 ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 op.15
 指揮/小泉和裕 ピアノ/ゲルハルト・オピッツ
 (2020年12月17日収録 都響スペシャル2020 @東京文化会館)
- 放送終了★上半期リクエスト企画★ 10月26日(土)15:00~ 
 ブラームス:大学祝典序曲 op.80
 ベートーヴェン:交響曲第8番 ヘ長調 op.93
 ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 op.88
 指揮/エリアフ・インバル
 (2024年2月11日収録 プロムナードコンサートNo.406 @サントリーホール)
- 放送終了#33 9月21日(土)15:00~
 シベリウス:交響曲第5番 変ホ長調 op.82
 シベリウス:交響曲第6番 ニ短調 op.104
 シベリウス:交響曲第7番 ハ長調 op.105
 指揮/オスモ・ヴァンスカ
 (2023年10月30日収録 第985回定期演奏会Aシリーズ @東京文化会館)
- 放送終了#32 8月31日(土)15:00~
 J.S.バッハ(マーラー編曲):管弦楽組曲より「序曲」「エア(アリア)」 ※「エア(アリア)」のみダンス付き
 ドヴォルザーク:スターバト・マーテル op.58
 指揮/大野和士 ほか
 (2023年8月6日収録 【サラダ音楽祭】音楽祭メインコンサート@東京芸術劇場コンサートホール)
- 放送終了#31 7月20日(土)15:00~
 モーツァルト:交響曲第39番 変ホ長調 K.543
 モーツァルト:交響曲第40番 ト短調 K.550
 モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551 《ジュピター》
 指揮/アラン・ギルバート
 (2022年7月25日収録 第956回定期演奏会Bシリーズ @サントリーホール)
- 放送終了#30 6月8日(土)15:00~
 ウェーベルン:夏風の中で―大管弦楽のための牧歌
 R.シュトラウス:アルプス交響曲 op.64
 指揮/アラン・ギルバート ホルン/シュテファン・ドール
 (2023年7月20日収録 都響スペシャル @東京文化会館)
- 放送終了#29 4月28日(日)15:00~
 ブラームス:大学祝典序曲 op.80
 ベートーヴェン:交響曲第8番 ヘ長調 op.93
 ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 op.88
 指揮/エリアフ・インバル
 (2024年2月11日収録 プロムナードコンサートNo.406 @サントリーホール)
- 放送終了#28 3月16日(土)15:00~ 再放送:4月6日(土)15:00~
 ラフマニノフ(レスピーギ編曲):絵画的練習曲集より《海とかもめ》op.39-2
 エルガー:交響曲第2番 変ホ長調 op.63
 指揮/尾高忠明
 (2023年5月29日収録 第976回定期演奏会Bシリーズ @サントリーホール)
- 放送終了#27 2月24日(土)15:00~ 再放送:3月9日(土)15:00~
 ブラームス:アルト・ラプソディ ゲーテ「冬のハルツの旅」による op.53
 指揮/大野和士 メゾソプラノ/藤村実穂子 男声合唱/新国立劇場合唱団
 (2021年2月22日収録 都響スペシャル2021 @東京文化会館)プロコフィエフ:バレエ《ロメオとジュリエット》より 
 ~ローレンス・レネス・セレクション~
 指揮/ローレンス・レネス
 (2023年9月18日収録 プロムナードコンサートNo.404 @サントリーホール)
- 放送終了#26 12月9日(土)15:00~ 再放送:2024年1月20日(土)15:00~
 ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125《合唱付》
 指揮/エリアフ・インバル
 ソプラノ/隠岐彩夏 メゾソプラノ/加納悦子
 テノール/村上公太 バス/妻屋秀和 合唱/二期会合唱団
 (2022年12月26日収録 都響スペシャル「第九」@サントリーホール収録)
- 放送終了#25 11月18日(土)15:00~ 再放送:11月25日(土)15:00~
 モーツァルト:ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466
 シューマン:交響曲 第3番 変ホ長調 op.97 《ライン》
 指揮/デイヴィッド・レイランド ピアノ/ティル・フェルナー
 (2023年2月23日収録 @サントリーホール)
- 放送終了#24 9月16日(土)15:00~ 再放送:10月28日(土)15:00~
 指揮/大野和士 チェロ/上野通明
 ルトスワフスキ:チェロ協奏曲(1970)(2023年4月21日収録 @東京文化会館)
 指揮/小泉和裕 ヴァイオリン/金川真弓
 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64(2023年4月26日収録 @東京芸術劇場)
- 放送終了#23 8月19日(土)15:00~ 再放送:9月2日(土)15:00~
 【リゲティの秘密-生誕100年記念-】より
 リゲティ:ヴァイオリン協奏曲
 リゲティ:マカーブルの秘密
 指揮/大野和士 ヴァイオリン& 声/パトリツィア・コパチンスカヤ
 (2023年3月28日収録 都響スペシャル)
- 放送終了#22 7月22日(土)15:00~ 再放送:8月12日(土)15:00~
 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 op.18より 第2楽章 [ダンス付き]
 メンデルスゾーン:劇付随音楽《夏の夜の夢》
 指揮/大野和士 ストーリーテラー/パックン(パトリック・ハーラン)
 ピアノ/江口 玲 ソプラノ/重田 栞 メゾソプラノ/松浦 麗
 ダンス/Noism Company Niigata(ノイズム・カンパニー・ニイガタ)
 (演出・振付/金森 穣)
 合唱/新国立劇場合唱団(合唱指揮/水戸博之)
 (2022年9月19日収録 サラダ音楽祭メインコンサート@東京芸術劇場)
- 放送終了#21 6月10日(土)15:00~ 再放送:7月1日(土)15:00~
 ガーシュウィン:キューバ序曲
 チック・コリア:トロンボーン協奏曲(2020)[日本初演]
 ラヴェル:スペイン狂詩曲
 ラヴェル:ボレロ
 指揮/アラン・ギルバート トロンボーン/ジョセフ・アレッシ(ニューヨーク・フィル首席奏者)
 (2022年7月18日 都響スペシャル「チック・コリアに捧ぐ」(@サントリーホール)
- 放送終了#20 5月13日(土)15:00~ 再放送:6月3日(土)15:00~
 指揮/小泉和裕 ソプラノ/中村恵理 バリトン/加耒 徹 合唱/新国立劇場合唱団
 オネゲル:交響曲第3番《典礼風》
 フォーレ:レクイエム
 (2021年6月1日 第928回定期演奏会Bシリーズ@サントリーホール)
- 放送終了#19 3月18日(土)15:00~ 再放送 2023年4月15日(土)15:00~
 指揮/大野和士 オーボエ/広田智之(都響首席奏者)
 R.シュトラウス:オーボエ協奏曲 ニ長調(2022年4月28日 第949回定期演奏会Cシリーズ@東京芸術劇場)
 指揮/大野和士 ティンパニ/安藤芳広(都響首席奏者)
 カレヴィ・アホ:ティンパニ協奏曲(2015)(2021年4月20日 第924回 定期演奏会Aシリーズ@東京文化会館)
- 放送終了#18 2月25日(土)15:00~ 再放送 2023年3月11日(土)15:00~
 指揮/大野和士 フルート/柳原佑介(都響首席奏者)
 ニールセン:フルート協奏曲(2022年2月23日 第943回定期演奏会Cシリーズ@東京芸術劇場)
 指揮/エリアフ・インバル
 フランク:交響曲 ニ短調(2022年12月20日 第964回定期演奏会Cシリーズ@東京芸術劇場)
- 放送終了#17 12月17日(土)15:00~ 再放送 2023年1月28日(土)15:00~
 指揮/クラウス・マケラ
 ショスタコーヴィチ:交響曲第7番 ハ長調 op.60《レニングラード》
 (2022年6月26日 プロムナードコンサートNo.397@サントリーホール)
- 放送終了#16 11月12日(土)15:00~ 再放送12月10日(土)15:00~
 指揮/フランソワ=グザヴィエ・ロト
 合唱/栗友会合唱団
 ラモー:オペラ=バレ『優雅なインドの国々』組曲
 ラヴェル:バレエ音楽《ダフニスとクロエ》(全曲)
 (2020年2月3日 第896回 定期演奏会Aシリーズ@東京文化会館)
- 放送終了#特別編 10月22日(土)15:00~
 ★視聴者リクエスト企画★
 チャイコフスキー《くるみ割り人形》全曲に決定!
 指揮/大野和士 女声合唱/二期会合唱団(事前収録による出演)
 チャイコフスキー:バレエ音楽《くるみ割り人形》op.71 全曲(2020年12月25日収録)
- 放送終了#15 9月17日(土)15:00~
 指揮/大野和士、ピアノ/小林愛実
 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 ト長調 op.58(2022年2月28日収録)
 指揮/小泉和裕、チェロ/佐藤晴真
 ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104(2021年10月30日収録)
- 放送終了#14 8月20日(土)15:00~
 指揮/大野和士
 ≪サラダ音楽祭2021≫より「OK!オーケストラ」「音楽祭メインコンサート」 ほか
- 放送終了#13 7月16日(土)15:00~
 指揮/小泉和裕
 チャイコフスキー:交響曲第5番(2021年9月4日収録)
 リスト:ハンガリー狂詩曲第2番(2015年7月20日収録)
 ムソルグスキー:歌劇『ホヴァンシチナ』前奏曲「モスクワ川の夜明け」(2015年7月20日収録)
 
 データ放送で“立体音響・高画質”の動画配信
 「Dolby Atmos」の立体音響で制作された映像を「ハイブリッドキャスト」から高画質で配信する、高臨場感・高没入感な見逃し配信を、『アンコール!都響』の7月16日(土)の放送回で実施いたします。
 地上波放送のテレビ番組でこの取り組みを行うのは、初めてのことです。
 「Dolby Atmos」は、映画館からホームシアターなどで広く採用されている立体音響技術のひとつで、全方位から音に包まれるような体験ができる空間オーディオです。
 詳細は下記をご覧ください。【7/16(土)アンコール!都響】データ放送で“立体音響・高画質”の動画配信をします。
- 放送終了#12 6月25日(土)15:00~
 指揮/アラン・ギルバート
 「プロムナードコンサートNo.396」(2022年3月19日収録)より
 《中国の不思議な役人》組曲 op.19 Sz.73
 コダーイ:組曲《ハーリ・ヤーノシュ》
 モーツァルト:交響曲第25番 ト短調 K.183(173dB)(2016年7月24日収録)
- 放送終了#11 4月30日(土)15:00~
 指揮/大野和士
 R.シュトラウス:歌劇『ばらの騎士』組曲(2022年2月23日収録)
 R.シュトラウス:交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》op.30(2021年10月21日収録)
番組ホームページ
(TOKYO MXのウェブサイトに移動します)
※過去放送の楽員インタビュー『都響の横顔』もご覧いただけます。
