オーディション募集 - 都響について

2025年9月30日

ティンパニ&打楽器(首席奏者) 1名

  • 応募資格
    ・プロのオーケストラ首席奏者としての能力を有すること
    ・年齢、国籍は不問
  • 審査について
    ① 書類選考/動画審査
    ・履歴書および動画による
    ★締切:2026年2月3日(火)午後5時(日本時間)必着
    ※動画については以下の内容をYouTubeにアップロードし、提出すること
    ※応募詳細については、下部「応募方法」を参照


    ■動画審査の演奏順は以下のとおり。(楽譜は各自ご準備ください。)
    ・E.Keune:Schlaginstrumente Pauken(コイネ:ティンパニ教則本)よりNo.129 3/4拍子
    ・J.Delécluse:TRENTE ÉTUDES pour Timbales(ドゥレクリューズ:30のエチュード)よりNo.29 7/8拍子
    [オーケストラ・スタディ課題] (全て旧Breitkopf版)
    ・Mozart:Die Zauberflöte
         154小節~最後まで
    ・Beethoven:Symphony No.9 in D minor,op.125“Choral”
         第1楽章:16小節~35小節頭まで
              297小節~339小節頭まで
              513小節~547小節頭まで
         第2楽章:264小節~296小節頭まで
    ・Schumann:Symphony No.3 in Es-Dur op. 97 "Rheinische"
         第1楽章:冒頭~78小節頭まで
    ・Tchaikovsky:Symphony No.5 in E Minor, Op. 64
         第4楽章:490小節~504小節頭まで

    ※YouTubeへの動画アップロード方法は以下URL(公式ヘルプページ)をご参照ください。
    【日本語】 https://support.google.com/youtube/answer/57407?hl=jp
    【英 語】 https://support.google.com/youtube/answer/57407?hl=en

    【撮影に関しての注意事項】

    ※カメラアングルは固定とし、正面から撮影すること
    ※演奏している全身の姿が、画面3/4程度の大きさに映るよう撮影すること
    ※譜面台は低くし、手元がなるべく見え易いよう撮影すること
    ※1曲の中での編集は不可
    ※曲ごとに撮影した場合も、ひとつのURLにまとめること
    ※雑音等が入らないよう撮影環境に配慮の上、収録すること
    ※提出前に、全体的な画質、音声を必ず確認すること(再生できない場合は未提出とみなします)



    ★書類選考/動画審査の合否結果:2026年2月19日(木)に電子メールにて通知します。(合格者には、第一次オーディション集合日時の他、課題曲とオーケストラ・スタディを通知します。)

    audition@tmso.or.jpよりメールを送信しますので、受信設定をお願いします。
    メールが届かない場合は、下記オーディション担当までお知らせください。


    ②第一次オーディション (書類選考/動画審査合格者に対して実施します。)
    [1] 2026年3月29日(日)、3月30日(月)
    ・書類選考/動画審査合格者へ合格通知の際に審査日程をお知らせします。
     ○ 課題曲
     ○ オーケストラ・スタディ

    [使用楽器:ADAMS シンフォニックモデル 32゛29゛26゛23゛ルネッサンスヘッド]

    [2] 上記通過者には、当楽団の演奏会で客演奏者として一定期間演奏していただきます。
    (出演いただく演奏会は、受験者の都合を考慮し決定します)

    第二次オーディション(全楽員による審査)
      審査日程は合格者の都合を考慮し決定、審査内容と共に別途お知らせします。

    ④オーケストラ適性審査(全楽員による最終審査)
      第二次オーディション合格後、当楽団のオーケストラ業務に従事していただきます。
      (原則5ヶ月以内)
    ※当楽団で定める出演料をお支払いします。
  • 会場
    ② 東京文化会館、都響各演奏会場 ③④ 都響各演奏会場
  • 結果通知
    ・第一次、第二次オーディションの結果:各審査終了後に連絡します。
    ・オーケストラ適性審査の結果:審査終了後に直ちに通知します。
  • 面接
    ・オーケストラ適性審査の前または後に事務局幹部による面接を行います。
  • 応募方法
    2026年2月3日(火)午後5時(日本時間)までに、写真貼付の上、師事者・音楽歴を中心に記載した楽団所定の履歴書と動画審査用のURLをオーディション専用アドレス(audition@tmso.or.jp)にe-mailにて提出してください。e-mail受信後、オーディション担当より受理確認メールを返送します。申請後、数日経過しても返信メールが届かない場合は下記オーディション担当までご連絡ください。
    ※履歴書と動画はオーディションにのみ使用します。なお、履歴書は返却しませんので、ご了承ください。

    ★履歴書用紙は都響ホームページよりダウンロードしてください。ダウンロードできない場合は、 楽団事務局までご連絡ください。
  • 雇用条件等
    • 年俸6,010,000円以上(経歴・活動実績等に応じた加算あり)
      [当初3年契約(契約更新あり・無期雇用契約への転換制度あり)、退職金なし]
    • その他、通勤費、楽器消耗品・維持修繕費等の支給あり
    • 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険)あり
    • 東京文化会館等、国内各所での勤務あり
    • 受動喫煙防止措置あり(東京文化会館敷地内禁煙)
    ※学生その他の理由ですぐに就業できない等事情のある方は相談に応じます。
  • その他
    • オーディションに関わる交通費・滞在費は各自ご負担ください。
    • 当楽団のオーケストラ演奏業務に出演いただいた際には、当楽団で定める出演料をお支払いします。
  • 問合わせ・申込先
    〒110-0007 東京都台東区上野公園5-45 東京文化会館内

    公益財団法人東京都交響楽団 ティンパニ&打楽器(首席奏者)オーディション係
    担当:舘岡・村田

    TEL:03-3822-0728 FAX:03-3822-0729
    email: audition@tmso.or.jp HP: https://www.tmso.or.jp

    応募の際は、メール件名に「ティンパニ&打楽器オーディション応募」と明記してください。
    ※お問い合わせは、平日午前10時から午後5時までの間にお願いいたします。
    (土日祝:休み)
  • PDF
    こちらからダウンロードしてください。(PDF)
    オーディション要項
    履歴書