

指揮/小泉和裕
ピアノ/イノン・バルナタン
小泉和裕 Kazuhiro KOIZUMI(終身名誉指揮者)
新日本フィル音楽監督(1975 ~ 79)、ウィニペグ響音楽監督(1983 ~ 89)、都響指揮者(1986 ~ 89) / 首席指揮者(1995 ~ 98) / 首席客演指揮者(1998 ~2008)/レジデント・コンダクター(2008 ~ 13)、九響首席指揮者(1989 ~ 96)、日本センチュリー響首席客演指揮者(1992 ~ 95)/首席指揮者(2003 ~ 08)/音楽監督(2008 ~ 13)、仙台フィル首席客演指揮者(2006 ~ 18)などを歴任。
現在、都響終身名誉指揮者、九響音楽監督、名古屋フィル音楽監督、神奈川フィル特別客演指揮者を務めている。
イノン・バルナタン Inon BARNATAN(ピアノ)
ニューヨーク・フィル、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管、NDRエルプフィル、ロンドン・フィル、イスラエル・フィルなど世界の一流オーケストラと数多く共演。ウィグモア・ホール、カーネギー・ホールなどの主要ホールでのリサイタルに加え、室内楽にも取り組み、最近では世界的ソプラノ歌手ルネ・フレミングとも共演。
2009年エイヴリー・フィッシャー・キャリア賞、2014年シーズンより3年間、ニューヨーク・フィルハーモニックの初代アーティスト・イン・アソシエーションを務めた。CDはいずれも高く評価され、アラン・ギルバート指揮アカデミー室内管弦楽団とのベートーヴェンのピアノ協奏曲集も話題となる。
1979年テルアビブ生まれ。現在ニューヨーク在住。2019年よりカリフォルニアのラ・ホーヤ音楽協会が主催するサマーフェストの音楽監督を務めている。