都響スペシャル(7/18)(平日昼)
サントリーホール
指揮/アラン・ギルバート
ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68
ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 op.73
東京文化会館
指揮とお話/角田鋼亮
ヴァイオリン/関 朋岳 *第16回東京音楽コンクール弦楽部門第1位
バーンスタイン:『キャンディード』序曲
芥川也寸志:弦楽のための三楽章「トリプティーク」より 第1楽章
エルガー:愛の挨拶 op.12(管弦楽版)
ラヴェル:ツィガーヌ(ヴァイオリンと管弦楽版)[ヴァイオリン:関朋岳]
J.シュトラウスII:美しく青きドナウ op.314
シベリウス:交響詩『フィンランディア』 op.26
ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮/熊倉 優
ピアノ/奥井紫麻
ショスタコーヴィチ:タヒチ・トロット op.16
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 op.23
ハチャトゥリアン:組曲『仮面舞踏会』
ストラヴィンスキー:バレエ音楽『火の鳥』組曲(1919年版)
サントリーホール
指揮&ヴァイオリン/シュロモ・ミンツ
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
マーラー:アダージェット ~交響曲第5番より
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67《運命》
東京文化会館 小ホール
ヴァイオリン/シュロモ・ミンツ
東京都交響楽団メンバーによる弦楽アンサンブル
ヴァイオリン/及川博史、塩田 脩、三原久遠、山本翔平
ヴィオラ/萩谷金太郎、林 康夫
チェロ/長谷部一郎、森山涼介
コントラバス/髙橋洋太
チェンバロ/大井 駿(ヴィヴァルディのみ)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 op.8 Nos.1-4『四季』
ピアソラ(ファビアン・ベルテロ編曲):『ブエノスアイレスの四季』
東京芸術劇場 コンサートホール
指揮/大野和士
司会/小林顕作
ダンス・振付/近藤良平
ダンス/コンドルズ
児童合唱/東京少年少女合唱隊☆
管弦楽/東京都交響楽団
グリンカ:歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲
J.シュトラウス1世:ラデツキー行進曲 op.228 ♪指揮体験コーナー
アンダーソン:ワルツィング・キャット
チャイコフスキー:バレエ音楽《くるみ割り人形》 op.71より「ジゴーニュおばさんと道化師たち」 ♪コンドルズによるダンス
久石 譲(編曲/萩森英明):映画『となりのトトロ』より「さんぽ」☆ ♪みんなで一緒に歌おう!
平井夏美(編曲/萩森英明):瑠璃色の地球☆
ドリーブ:バレエ組曲《コッペリア》より「前奏曲とマズルカ」
東京芸術劇場 コンサートホール
指揮/大野和士
司会/小林顕作
ダンス・振付/近藤良平
ダンス/コンドルズ
児童合唱/東京少年少女合唱隊☆
管弦楽/東京都交響楽団
グリンカ:歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲
J.シュトラウス1世:ラデツキー行進曲 op.228 ♪指揮体験コーナー
アンダーソン:ワルツィング・キャット
チャイコフスキー:バレエ音楽《くるみ割り人形》 op.71より「ジゴーニュおばさんと道化師たち」 ♪コンドルズによるダンス
久石 譲(編曲/萩森英明):映画『となりのトトロ』より「さんぽ」☆ ♪みんなで一緒に歌おう!
平井夏美(編曲/萩森英明):瑠璃色の地球☆
ドリーブ:バレエ組曲《コッペリア》より「前奏曲とマズルカ」
サントリーホール
指揮/小泉和裕
パッヘルベル:カノン
アルビノーニ(ジャゾット編曲):弦楽とオルガンのためのアダージョ ト短調(1958)
モーツァルト:歌劇『魔笛』序曲 K.620
ウェーバー:歌劇『魔弾の射手』序曲 op.77
スッペ:喜歌劇『詩人と農夫』序曲
マスカーニ:歌劇『友人フリッツ』間奏曲
ポンキエッリ:歌劇『ジョコンダ』より「時の踊り」
エルガー:行進曲《威風堂々》第1番 ニ長調 op.39-1
東京芸術劇場コンサートホール
指揮/ヨーン・ストルゴーズ
ヴァイオリン/ヴェロニカ・エーベルレ
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61(カデンツァ/イェルク・ヴィトマン による[日本初演])
シベリウス:交響曲第3番 ハ長調 op.52
チケット購入
会員先行:7/9(水)
一般発売:7/16(水)