
 2024年度の都響は、定期演奏会1000回記念、そして2025年に迎える創立60周年を見据えたプログラムをお届けいたします。
 シーズンの幕開けは、【ブルックナー生誕200年】を祝い、音楽監督 大野和士による交響曲第3番です。そして作曲家の誕生日である9月4日には第7番を指揮し、祝祭にふさわしいプログラムをお届けします。首席客演指揮者 アラン・ギルバートは、ベルリン・フィル、都響首席奏者の独奏で、古典から現代までのレパートリーを披露。終身名誉指揮者 小泉和裕によるベートーヴェン「第九」、モーツァルトやシェーンベルクも見逃せません。そして桂冠指揮者 エリアフ・インバルは記念すべき第1000回定期を指揮。ブルックナー未完の交響曲第9番を、最新研究に基づく補筆版フィナーレ(2021-22年SPCM版)の日本初演とともにお贈りします。
 顔ぶれ豊かな客演指揮者陣も魅力満載です。ダニエル・ハーディングはマーラーの交響曲第1番《巨人》で都響初登場。7年ぶりに都響に戻ってくるヤクブ・フルシャはブルックナーとチェコの名曲。名ヴァイオリニストペッカ・クーシストが指揮者として日本デビュー。尾高忠明は最愛の曲として採り上げてきたウォルトンを。マーティン・ブラビンズの英国名曲選もお楽しみに。そして2024年末に引退する井上道義とのラスト・セッションであるショスタコーヴィチも必聴です。今やベテランの藤岡幸夫、都響初登場のレナード・スラットキン、ライアン・ウィグルスワース、タビタ・ベルグルンド、キリアン・ファレル、そして才能あふれるソリストたちにもご期待ください。
 2024年度も当団公演にご注目賜りますよう、お願いいたします。
2024年度会員券について
一般発売:11月8日(水)10 時  会員先行発売:10月25日(水)10 時  会員の方へ
2024年度楽季プログラムフライヤー ダウンロード
2024年度楽季プログラム
(2023年10月11日現在)
▼回数の部分をクリックすると公演詳細ページが開きます。
| 定期演奏会Aシリーズ 東京文化会館 各回19:00開演(全8回) | 
| 
 第999回 
2024年5月30日(木)  
指揮/井上道義 
【定期演奏会1000回記念シリーズ④】 
ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 op.68《田園》 
ショスタコーヴィチ:交響曲第6番 ロ短調 op.54 
 | 
 第1005回  7/23都響スペシャルと同演目 
2024年7月24日(水)  
指揮/アラン・ギルバート 
コントラバス/池松 宏(都響首席奏者)
 
【定期演奏会1000回記念シリーズ⑩】 
マグヌス・リンドベルイ:EXPO(2009) 
エドゥアルド・トゥビン:コントラバス協奏曲 ETW22(1948) 
リムスキー=コルサコフ:交響組曲《シェヘラザード》 op.35
 
 | 
| 
 第1007回  9/5定期Cと同演目 
2024年9月4日(水) 
指揮/大野和士 
ピアノ/ポール・ルイス
 
【ブルックナー生誕200年記念】 
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37 
ブルックナー:交響曲第7番 ホ長調 WAB107(ノヴァーク版)
 
 | 
 第1009回 
2024年10月7日(月) 
指揮/ライアン・ウィグルスワース 
ピアノ/北村朋幹* 
女声合唱/栗友会合唱団**
 
【シェーンベルク&ホルスト生誕150年記念】 
シェーンベルク:5つの管弦楽曲 op.16(1909年版) 
武満 徹:アステリズム(1968)* 
ホルスト:組曲《惑星》op.32**
 
 | 
| 
 第1013回  12/4定期Bと同演目 
2024年12月5日(木) 
指揮/大野和士 
チェロ/伊東 裕(都響首席奏者) 
ハイドン:チェロ協奏曲第1番 ハ長調 Hob.VIIb:1 
ショスタコーヴィチ:交響曲第8番 ハ短調 op.65
 
 | 
 第1015回 
2025年1月24日(金)  
指揮/小泉和裕 
ピアノ/ミシェル・ダルベルト
 
フォーレ:組曲《ペレアスとメリザンド》op.80 
モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467 
ドビュッシー:交響詩《海》-3つの交響的スケッチ
 
 | 
| 
 第1016回  2/11都響スペシャルと同演目 
2025年2月10日(月) 
指揮/エリアフ・インバル 
バス/グリゴリー・シュカルパ* 
男声合唱/エストニア国立男声合唱団*
 
【ショスタコーヴィチ没後50年記念】 
ラフマニノフ:交響詩《死の島》op.29 
ショスタコーヴィチ:交響曲第13番 変ロ短調 op.113《バービイ・ヤール》*
 
 | 
 第1017回 
2025年3月14日(金) 
指揮/大野和士 
ホルン/シュテファン・ドール
 
ベートーヴェン:序曲『レオノーレ』第3番 op.72b 
イェルク・ヴィトマン:ホルン協奏曲(2024) 
 [ベルリン・フィル、都響(創立60周年記念)、ブリュッセル・フィル、ルツェルン響、スタヴァンゲル響、スウェーデン放送響 共同委嘱作品/日本初演] 
チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op.74《悲愴》
 
 | 
| 定期演奏会Bシリーズ サントリーホール 各回19:00開演(全8回) | 
| 
 第996回 
2024年4月3日(水) 
指揮/大野和士 
メゾソプラノ/藤村実穂子 
【定期演奏会1000回記念シリーズ①】 
【ブルックナー生誕200年記念/アルマ・マーラー没後60年記念】 
アルマ・マーラー(D.マシューズ & C.マシューズ編曲):7つの歌 [日本初演] 
ブルックナー:交響曲第3番 ニ短調 WAB103(ノヴァーク:1877年第2稿)
 
 | 
 第1000回  6/5定期Cと同演目 
2024年6月4日(火) 
指揮/エリアフ・インバル
 
【定期演奏会1000回記念シリーズ⑤】 
【ブルックナー生誕200年記念】 
 
ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調 WAB109 (2021-22年SPCM版*第4楽章付き)[*日本初演]
 
 | 
| 
 第1003回  7/5都響スペシャルと同演目 
2024年7月4日(木) 
指揮/ヤクブ・フルシャ 
ヴァイオリン/五明佳廉 
【定期演奏会1000回記念シリーズ⑧】 
【ブルックナー生誕200年記念】 
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26 
ブルックナー:交響曲第4番 変ホ長調 WAB104《ロマンティック》(コーストヴェット:1878/80年)
 
 | 
 第1006回  8/10都響スペシャルと同演目 
2024年8月9日(金)  
指揮/ダニエル・ハーディング 
ソプラノ/ニカ・ゴリッチ
 
【定期演奏会1000回記念シリーズ⑪】 
ベルク:7つの初期の歌 
マーラー:交響曲第1番 ニ長調 《巨人》
 
 | 
| 
 第1010回 
2024年10月24日(木) 
指揮/マーティン・ブラビンズ 
クラリネット/アンネリエン・ファン・ヴァウヴェ 
エルガー:序曲《南国にて(アラッシオ)》op.50 
フィンジ:クラリネット協奏曲 ハ短調 op.31(1948-49) 
ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲第9番 ホ短調(1958)
 
 | 
 第1011回 
2024年11月20日(水) 
指揮/小泉和裕
 
【シェーンベルク生誕150年記念】 
モーツァルト:ディヴェルティメント第17番 ニ長調 K.334 (320b) 
シェーンベルク:交響詩《ペレアスとメリザンド》op.5
 
 | 
| 
 第1012回  12/5定期Aと同演目 
2024年12月4日(水) 
指揮/大野和士 
チェロ/伊東 裕(都響首席奏者)
 
ハイドン:チェロ協奏曲第1番 ハ長調 Hob.VIIb:1 
ショスタコーヴィチ:交響曲第8番 ハ短調 op.65
 
 | 
 第1014回  1/15都響スペシャルと同演目 
2025年1月14日(火) 
指揮/レナード・スラットキン 
ヴァイオリン/金川真弓
 
シンディ・マクティー:弦楽のためのアダージョ(2002) 
ウォルトン:ヴァイオリン協奏曲 
ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
 
 | 
定期演奏会Cシリーズ 東京芸術劇場コンサートホール 各回14:00開演(全6回) 
※東京芸術劇場改修期間中(2024年9月末~)の定期Cは休止し、2024年度は全6回といたします。 | 
| 
 第997回 
2024年4月27日(土)  
指揮/小泉和裕
 
【定期演奏会1000回記念シリーズ②】 
シューベルト:交響曲第7番 ロ短調 D759《未完成》 
シューベルト:交響曲第8番 ハ長調 D944《ザ・グレート》
 
 | 
 第998回 
2024年5月11日(土)  
指揮/尾高忠明 
ピアノ/マリアム・バタシヴィリ 
【定期演奏会1000回記念シリーズ③】 
武満 徹:《3つの映画音楽》より 
  映画『ホゼー・トレス』から「訓練と休息の音楽」 
  映画『他人の顔』から「ワルツ」 
バルトーク:ピアノ協奏曲第3番 Sz.119(1945) 
ウォルトン:交響曲第1番 変ロ短調
 
 | 
| 
 第1001回  6/4定期Bと同演目 
2024年6月5日(水) (平日昼) 
指揮/エリアフ・インバル
 
【定期演奏会1000回記念シリーズ⑥】 
【ブルックナー生誕200年記念】 
ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調 WAB109 (2021-22年SPCM版*第4楽章付き)[*日本初演]
 
 | 
 第1002回  6/29都響スペシャルと同演目 
2024年6月28日(金) (平日昼) 
指揮/ヤクブ・フルシャ 
【定期演奏会1000回記念シリーズ⑦】 
スメタナ:歌劇『リブシェ』序曲 【スメタナ生誕200年記念】 
ヤナーチェク(フルシャ編曲):歌劇『利口な女狐の物語』大組曲 [日本初演] 
ドヴォルザーク:交響曲第3番 変ホ長調 op.10
 
 | 
| 
 第1004回  7/16都響スペシャルと同演目 
2024年7月15日(月・祝) 
指揮/アラン・ギルバート 
ヴァイオリン/樫本大進(ベルリン・フィル第1コンサートマスター) 
ヴィオラ/アミハイ・グロス(ベルリン・フィル第1ソロ・ヴィオラ奏者)
 
【定期演奏会1000回記念シリーズ⑨】 
アイヴズ(ブラント編曲):コンコード交響曲より「オルコット家の人々」【アイヴズ生誕150年記念】 
モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364(320d) 
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67《運命》
 
 | 
 第1008回  9/4定期Aと同演目 
2024年9月5日(木) (平日昼) 
指揮/大野和士 
ピアノ/ポール・ルイス
 
【ブルックナー生誕200年記念】 
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37 
ブルックナー:交響曲第7番 ホ長調 WAB107(ノヴァーク版)
 
 | 
| プロムナードコンサート サントリーホール 各回14:00開演(全5回) | 
| 
 No.407 
2024年4月21日(日) 
指揮・ヴァイオリン/ペッカ・クーシスト
 
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集《四季》op.8 no.1-4 
ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92
 
 | 
 No.408 
2024年9月23日(月・祝) 
指揮/藤岡幸夫 
ギター/山下愛陽*
 
吉松 隆:鳥たちの時代 op.25(1986) 
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲* 
レスピーギ:交響詩《ローマの松》
 
 | 
| 
 No.409 
2024年10月13日(日) 
指揮/ライアン・ウィグルスワース 
ピアノ/イモージェン・クーパー
 
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488 
ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55《英雄》
 
 | 
 No.410 
2024年11月3日(日・祝) 
指揮/タビタ・ベルグルンド 
ピアノ/ホーヴァル・ギムセ
 
シベリウス:交響的幻想曲《ポヒョラの娘》op.49 
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 op.16 
ムソルグスキー(ラヴェル編曲):組曲《展覧会の絵》
 
 | 
| 
 No.411 
2025年3月20日(木・祝) 
指揮/キリアン・ファレル 
ヴァイオリン/ベンジャミン・バイルマン 
スタンフォード:アイルランド狂詩曲第1番 ニ短調 op.78 
コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35 
ラフマニノフ:交響的舞曲 op.45
 
 | 
特別演奏会・その他 ★…都響スペシャル【セット券】対象 ※詳細はこちら | 
| 
 都響スペシャル(6/29) 6/28定期Cと同演目 
2024年6月29日(土) 14:00 東京芸術劇場コンサートホール 
指揮/ヤクブ・フルシャ
 
スメタナ:歌劇『リブシェ』序曲 【スメタナ生誕200年記念】 
ヤナーチェク(フルシャ編曲):歌劇『利口な女狐の物語』大組曲 [日本初演] 
ドヴォルザーク:交響曲第3番 変ホ長調 op.10
 
 | 
 都響スペシャル(7/5)  7/4定期Bと同演目 
2024年7月5日(金)14:00 ★サントリーホール (平日昼)
 
指揮/ヤクブ・フルシャ 
ヴァイオリン/五明佳廉
 
【ブルックナー生誕200年記念】 
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26 
ブルックナー:交響曲第4番 変ホ長調 WAB104《ロマンティック》(コーストヴェット:1878/80年)
 
 | 
| 
 都響スペシャル(7/16)  7/15定期Cと同演目 
2024年7月16日(火) 14:00 ★サントリーホール (平日昼) 
指揮/アラン・ギルバート 
ヴァイオリン/樫本大進(ベルリン・フィル第1コンサートマスター) 
ヴィオラ/アミハイ・グロス(ベルリン・フィル第1ソロ・ヴィオラ奏者)
 
アイヴズ(ブラント編曲):コンコード交響曲より「オルコット家の人々」【アイヴズ生誕150年記念】 
モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364(320d) 
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67《運命》
 
 | 
 都響スペシャル(7/23)  7/24定期Aと同演目 
2024年7月23日(火)14:00 ★サントリーホール (平日昼) 
指揮/アラン・ギルバート 
コントラバス/池松 宏(都響首席奏者)
 
マグヌス・リンドベルイ:EXPO(2009) 
エドゥアルド・トゥビン:コントラバス協奏曲 ETW22(1948) 
リムスキー=コルサコフ:交響組曲《シェヘラザード》op.35
 
 | 
| 
 都響スペシャル(8/10)  8/9定期Bと同演目 
2024年8月10日(土) 14:00 ★サントリーホール 
指揮/ダニエル・ハーディング 
ソプラノ/ニカ・ゴリッチ
 
ベルク:7つの初期の歌 
マーラー:交響曲第1番 ニ長調 《巨人》
 
 | 
 都響スペシャル「第九」(12/24)(12/25)(12/26) 
2024年12月24日(火)14:00 東京文化会館 (平日昼) 
2024年12月25日(水)19:00 東京文化会館 
2024年12月26日(木)19:00 サントリーホール 
指揮/小泉和裕 
ソプラノ/迫田美帆 
メゾソプラノ/山下裕賀 
テノール/工藤和真 
バリトン/池内 響 
合唱/新国立劇場合唱団
 
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125《合唱付》 
 | 
| 
 都響スペシャル(1/15)  1/14定期Bと同演目 
2025年1月15日(水)14:00 ★サントリーホール 
指揮/レナード・スラットキン 
ヴァイオリン/金川真弓 
シンディ・マクティー:弦楽のためのアダージョ(2002) 
ウォルトン:ヴァイオリン協奏曲 
ラフマニノフ:交響曲第2番ホ短調op.27
 
 | 
 都響スペシャル(2/11)  2/10定期Aと同演目 
2025年2月11日(火・祝) 14:00 東京文化会館 
指揮/エリアフ・インバル 
バス/グリゴリー・シュカルパ* 
男声合唱/エストニア国立男声合唱団* 
【ショスタコーヴィチ没後50年記念】 
ラフマニノフ:交響詩《死の島》 op.29 
ショスタコーヴィチ:交響曲第13番 変ロ短調 op.113《バービイ・ヤール》*
 
 |